HOゲージ

サイトTOP -- 鉄道模型について -- HOゲージ

■鉄道模型について

HOゲージ

HOゲージは、鉄道模型の縮尺と軌間を示す呼称のひとつです。HOスケールの鉄道模型において用いられています。
HOとは「Haif O」(ハーフオー)の略です。国際的には縮尺1/87.1(3.5mmスケール)、軌間16.5mmの鉄道模型の規格を指しますが、縮尺については一般的に1/87とされます。
HOゲージの完成品は、射出成形によるプラスチック製、プレスやエッチングが施された真鍮製が主流です。特に重量が必要な機関車においては、ダイキャスト成形による亜鉛合金製も製造されています。
また、プラモデル同様に自分で接着剤を使って組み立て、塗装するプラ製キットや真鍮製キット、ペーパー製キット、ホワイトメタル製キットなども発売されています。 その他に、自分で一から車両を自作する場合などもありますが、工具が必要だったり知識が無いとできない事もあり、素人では手が出し辛いのであまり一般的とはいえません。
日本においては、OOゲージとともに16番ゲージに含まれますが、国際的には通用しません。また、16番ゲージ とは日本国内における鉄道模型の縮尺と軌間を示す規格名称のひとつです。 縮尺1/76~1/87(1/90)・軌間16.5mmのものを指し、縮尺は模型対象の地域等により異なったもの〔日本国内在来線(1/80)、日本国内新幹線(1/87)、アメリカ及びヨーロッパ大陸(1/87)、イギリス(1/76)〕を用います。 また日本国内在来線用の縮尺1/80・軌間16.5mmのみを指して16番ゲージと呼ぶ場合もあります。
Nゲージを走らせる店が多い中、HOゲージを走らせているカフェもあります。

HOゲージ



HOME | 鉄道模型カフェ&バー | インテリアとしての鉄道模型 | 鉄道模型について | サイトマップ